
オーダーメイドのシステム開発
マーフィーシステムズでは1998年以来、人と未来、生活文化向上に貢献できる技術やサービスを提供することを目指し、システムの研究開発を行ってきました。現在は、ハードウェアからミドルウェア、ソフトウェアまでお客様のニーズに合わせたシステムの開発を手掛けています。取引領域も製造業、公益事業、金融業、流通業など幅広くカバーしており、分析からプログラムの開発・運用・保守までトータルサポートを展開しています。また、お客様の多様なニーズに応えるために、Web・オープン系、制御・組み込み系、通信系、汎用系の技術者の育成を行うとともに、社会的課題の解決に向けた研究開発にも力を入れています。これからも、人々が安心して幸せな暮らしができるよう、時代の変化に迅速に対応したサービスの提供を行っていきます。
システム開発の流れ
ヒアリングから現状の問題点やご要望などを整理・分析し、構築するシステムについて明確にしていきます。
システムの基本機能、仕様する技術、将来の保守性、開発費用・期間、導入効果など、ヒアリングを基に提案書やイメージなど作成しお客様に最適なご提案をいたします。
設計は画像設計・データベース設計・プログラム設計・回路設計・筐体設計の5工程に分けて進めます。必要に応じてお客様にご相談・レビューを行い、機能の実現に向けて詳細を詰めていきます。
設計書をもとにソフトウェア・ハードウェア開発を進めていきます。開発途中に発生した追加のご要望や仕様変更については、お客様のニーズにお答えできるよう、柔軟に対応いたします。
開発したソフトウェア・ハードウェアの試験を行います。単体での使用確認を行う【単体試験】、システムを統合して動作確認をする【結合試験】、お客様と同一環境でより運用に近い形の【統合試験】を行います。
運用に向け、お客様の環境へ導入・設定をいたします。操作説明書などの運用に必要な資料も納品いたします。
システムの運用開始後は、運用に関わるご質問やご相談、トラブル発生時などにしっかりと対応いたします。また定期的なメンテナンスや将来にわたっての提案を行っていきます。
2018/10/01 更新
労働者派遣事業許可証(派16-300206)を交付いただきました。2018/08/01 更新
Pepperロボアプリ「ストロボ」を配信開始しました。2017/02/09 更新
バングラデシュのデータソフト社と業務提携に関し、基本契約を交わしました。2017/01/27 更新
IT導入支援事業者に採択されました。2016/09/16 更新
Pepperパートナープログラム「ロボアプリパートナー ( Basic )」に認定されました。